車検

スペイドの車検費用を抑える為にやった事

残念ながら2020年12月をもって生産終了が発表されたスペイド。コンパクトトールの役目をルーミーに託してラインナップから消滅。我が家のスペイドも車検のタイミングということもあり、ルーミーへの買い替えも考えたが、1.5リッター4気筒の2NR-...

スペーシア、車検に出す

個人リース契約のスペーシアの車検の時期が来た。リース料には車検の基本料金しか組み込まれていない為、交換が必要と思われる箇所はあらかじめ自分で部品を仕入れて交換。基本的にはモノタロウブランドのものを使用。(私が)自分で交換できるもの一覧オイル...

ネットで買ったタイヤをマッハ車検陣原店でカエル

新車で購入して37,000キロ程走ったカエルの車。ディーラーで以前タイヤの見積もりをもらったのだが・・・タイヤ4本(175/65R15 EC204)+エアバルブ+工賃で総額50,040円。うーん・・・(感覚的に)高い。ディーラーの見積もり。...

MH44S ワゴンR、車検代を安く抑える

3年で6万キロ走った車のメンテナンスはどうする?今回車検に出すのはスズキ ワゴンR FX Limited S-エネチャージ搭載の車両(平成28年式 MH44S 走行6万キロ)だ。具体的な見積もりを出したわけではないが、ネットで調べた結果とデ...

NV100クリッパー、車検に出す

今回、初めての車検となる我が家のクリッパー。平日仕事で使うので、直接陸運局に持っていけないのが残念。車検に出すならディーラー?それとも?端的に言うと「安心を買うならディーラー、安さを求めるなら民間車検場」といったところ。多少の出費覚悟で次の...